🍽CHARTIER🍽

今日は金曜日ということもあり、前にキッチン雑貨屋さんの店員さんがおすすめしてくれたCHARTIERというレストランにチャレンジしてきました!
素敵な雰囲気で、外観からすでにワクワク😍😍



お店に着いたのが17時頃と早かったからか、店内はそれほど混んでおらずスムーズに入店できました🙆‍♀️帰る頃にはお客さんも増えてきてた!




店内はクラシカルな感じだけど、パリの大衆食堂というだけあって堅苦しさは全くない!
席に案内され、英語で接客してくれたので特に困ることもなかった☺️
注文するとテーブルクロスに注文内容を書いていくスタイル。全く解読できない、、😅
ひとまずビール、エスカルゴ、キャロットラペ、牛肉の赤ワイン煮、鴨のグリルを注文。

エスカルゴとキャロットラペ

フランスビール

ビールと前菜、バケットはすぐに出てきた!エスカルゴってあんまり食べたことがなかったけど、バジルとガーリックとの相性最高!!バケットにもピッタリ💯
とっても美味しくて、あっという間に前菜を平らげるとタイミングよくメインも登場!!

牛肉の赤ワイン煮

鴨グリル

牛肉の赤ワイン煮はすこーし臭みがあったけど、バケットと一緒に食べればそれほど気にならずスープ?ソース?まで完食!
鴨のグリルは食べやすくてとっても美味しかった😋!!
後から追加で注文する予定だったけど、食べてみるとけっこうなボリュームで大満足!!
でもせっかくだからデザートとカフェもしたいよねってことで夫くんはプリンとカフェラテ、私はチョコレートムースとエスプレッソを注文。


チョコレートムース

プリン

チョコレートムースはあんまり好きな食感じゃなかったからリピートはしなさそう。笑
プリンは夫くん好みの味だったようで、たしかに美味しかった!!
そしてなによりもエスプレッソの美味しさにびっくり😳😳
小さいガラスコップに入った初めての“un café ”、いい思い出になりました。

お会計を頼むとテーブルクロスで計算が始まり、筆算で合計金額を出してくれる🤣


今回のお会計は48.4€で想像していたよりも安い、、、
金額があっているのかはわからないけど、損はしてなそうだし、確認のしようもないからそのままお支払い。笑
ちなみに隣の席にいたお客さんはお釣りが20€少なかったようで、指摘して後から返してもらってたから(店員さんの対応的にわざとではなさそうだった)お会計の正確性は低そう😅
たしかにメニューの金額を覚えて、合計金額もお釣りも自力で計算だから、店員さんが間違えても全然おかしくない。それでも許されちゃうし、間違われたくなかったらお客さんも自分で計算して指摘してねっていう空気感すごいなと思ったのでした。
…学生の頃、レジ締めで1円でも差異があるとインカムで呼び出されてたのが懐かしい。笑


そんなことはさておき、美味しいフランス料理を楽しくお手頃に食べられて、いいお店に出会えてよかった!メニューは毎日日替わりのようなので、また行ってみようと思います!

帰りはお腹がパンパンだったので、寄り道もしながら2時間くらいかけて歩いて帰宅👟
今週はたくさん歩いた1週間だったな〜!!
明日、明後日はメーデーで大規模デモがあるらしく、危険なところにはできるだけ近づきたくない私達はお家でゆっくり過ごすことになりそうです。



🧸おわり🧸






コメント