🍜IPPUDO🍜
パリに来て約10日。すでに日本食が恋しくなり、今日は1区にあるIPPUDOに行ってきました!
ルーブル美術館やオペラ座とかが近いエリアで賑わってた〜!
ちなみにこの一風堂、さすがはパリでおしゃれな雰囲気で、映していないけどこの写真の右側にはテラス席があってパリジャンやパリジェンヌで満席😎😎
店内は比較的空いていて、すぐに入れた!(…早めの晩御飯で16時30分くらいに行ったからかもだけど)
いらっしゃいませ〜と迎えてくれて、お水も無料!!日本のサービスを感じられてほっこり。
夫くんは白丸チャーシューとビール、私は赤丸たまごを注文👨🍳
日本にいる時から家以外でラーメンを食べるタイプじゃなかったから、たぶん数年振りの外食ラーメン😅なんなら夫くんと外でラーメンを一緒に食べたの初めて!笑一風堂美味しすぎて最高だった、、、🤤❤️豚骨スープに香味油と辛味噌のコクが美味しすぎて、汁いっぱい飲んでしまった!!
大満足でお会計をもらうと覚悟してたけど40€💸でも美味しかったし、日本食欲も満たされたし、行ってよかった🙆♀️!
そして今日のお目当てがもう一つ!日本食材店!
1区には日本食材店が複数あって、日本料理屋さんも多いので漢字がたくさん目に入ってなんだか懐かしい気持ちに。
けっこう衝撃的なお値段だったけど、1年間頑張るための必要経費ってことでいろいろと購入!
早く水炊き鍋したい、、🥺🥺
他にもIKEAに行ったり、ホームセンター的なところに行ったりと今日も8kmくらい歩いてた🚶♂️
まだパリの位置関係を把握できてないから、歩いていて突然マドレーヌ寺院が出てきたり、ヴァンドーム広場に行き着いたり、ルイ14世の像が出てきたりして楽しかった!!
| マドレーヌ寺院 次は開館日に行きたい |
| ヴァンドーム広場 日曜日はどのブランドも閉まってた |
| ルイ14世の像がある広場 |
ホームセンター(ルロワ・メルラン・パリ)はポンピドゥセンターという美術館や図書館が入っている施設の近くで、若者やお酒を飲んで大声を出してる中年の人達がたくさんいて、気を引き締めて歩かないと怖い雰囲気🤨🤨渋谷のセンター街や原宿の竹下通りみたいなイメージ。
ただポンピドゥセンターはヨーロッパ最大の近現代美術コレクションがあるみたいなので、もう一度行くことになるんだろうな、、そのときも気をつけねば!!
| ポンピドゥセンター |
ホームセンターで用事を済ませ、帰るためにストラスブール=サン・ドニ駅まで歩いていたら、そこも治安があまり良くない雰囲気。街中には落書きがたくさんあるし、ゴミも散らかってる。サンドニ門っていう立派な門があったけど、携帯は出さない方がいいような気がして写真は撮らず😞途中でガラの悪い人達に話しかけられたけど、聞こえてないふりをしたらそれ以上は絡まれず、無事にメトロに乗って帰宅🚇
帰ってから調べてみたら、ストラスブール=サン・ドニ駅は治安の悪いゾーンへの入り口らしく、治安が悪いと言われている北駅方面に繋がっているエリアだった。
いろいろと歩くのは楽しいけど、街の雰囲気が変わってきたら早めにメトロやバスに乗って危険を回避するのが大事だなと思った1日でした!
🧸終わり🧸

コメント
コメントを投稿