PATRICK ROGER 👑 パトリックロジェ
チョコ好きの方なら誰もが憧れの!ロジェ様〜!!!
あー美しい😮💨❤️
こんなに早くロジェ様を食べることになるとは思っていなかったのですが、この前凱旋門までお散歩に行ったときの帰り道に出会ってしまったんです。
最近夫くんと晩御飯の後にオセロをやるのにハマっていて、そのお供のチョコレートを買う予定だったので、ロジェ様を見つけた瞬間にテンション爆上がり😍😍
おそらく近所に住んでいるであろう素敵なマダムがサラッと店内に入るのに続いて、私と夫くんもドキドキしながら入店。
この店舗は広くないのですが黒を基調としたシックでオシャレな空間。
ちなみにマドレーヌ店はアートギャラリーのような店舗らしいので、パリ滞在中に絶対行きたいと思っているスポットの一つです。なぜアートギャラリーなのかというと、ロジェ様は彫刻家でもあるんです。しかもなんとチョコレートを彫っちゃう!!
そんなロジェ様はM.O.F(フランス国家最優秀職人章。日本の人間国宝みたいなやつ)を受賞しておりチョコレートの実力はお墨付き。プラリネの錬金術師という異名も持つ、日本のサロンデュショコラでも人気のあるメゾンです。
けっこう前ですが「マツコの知らない世界」でも楠田枝里子さんが別格と紹介してました!
ロジェ様の紹介はこのくらいにしておいて、私の話に戻します😉😉😉
夫くんはナッツアレルギーがあるので、今回はシンプルにトリュフを買いました!
こちら16粒で22€💸そうです、ロジェ様はお値段もけっこうはります。でも「日本の催事で買うより安いよ」っていう悪魔なのか天使なのか分からない心の声に背中を押されて、特に迷うことなく購入😈😇笑。
注文後はテイスティングでシンプルなミルクガナッシュを一個ずつくれました!シアワセ❤️
そしてチョコレートの保存方法について英語で説明してくれていたけど、私と夫くんで解釈が違う😅おそらく夫くんの解釈が合っているんだろうけど、何でフランス人ってあんなスラスラ英語話せるんだろう。文法が正しいのかはわからないけど、滞りなくスラスラ話せるのってすごいなーっていつも思う。
でも今回は私も嬉しいことが!「カードでお願いします」ってフラ語で言ったら、店員さんがいいアクセントだって褒めてくれた😍
けっこう本当に嬉しくてメルシーを連呼してお店をあとにしました。笑
おうちに帰り、オセロの時間まで待てずに味見😋
本当に美味しい!少し酸味があって、チョコレートの香りがフワーっと広がる。
パクパク食べたい衝動を抑え、オセロや晩酌のお供に少しずつ大切に食べてます。
、、、今日は一歩も外に出なかったので、ロジェ様ネタでお届けしました!
約1年振りの夜勤(日本時間でのzoom研修)に備えて、今日はお家でゆっくりまったり。
体調を崩して泣く泣く参加を諦めた大事な友達の結婚式のエンディングムービーを見て号泣したり、SNSで美味しそうな日本食の写真を見てお腹を空かせたり、お勉強したりとけっこう良い休日になりました😌
🧸おわり🧸
コメント
コメントを投稿