日本からの夢の箱

 Bonjour!!
気づけばかなり久しぶりの更新になってしまいました。。
書きたいネタが溜まる一方なので、もう少し更新頻度を上げて頑張ろうと思います!

さてそんな今回の内容はこちら!!



日本から届いた夢の箱についてです!!
この夢の箱、なんと約2ヶ月半の時を経てようやく私のもとに来てくれました🥲❤️
私の住んでいるアパルトマンでは管理人さんがまとめて荷物を受け取ってくれるので、7月に入ってからは毎日のようにまだかなまだかなと管理人室を覗いていたのですが、先日夫くんが日本語が書いてある箱を発見し、無事に受け取ることができました👏


ワクワクしながら箱を開け、チョコパイとばかうけを見つけるなりすぐにパクリ。
美味しすぎる……おせんべいってこんなに美味しかったっけ!?とばかうけの美味しさに感動🥺
そしてチョコパイは安定の美味しさ。
パリで美味しいチョコレートをたくさん食べているはずなのに、チョコパイも全然負けてない!!
むしろこんな美味しいお菓子をお手頃価格で作れる日本って本当にすごい!と大興奮!

パリでお世話になっているKマート(日本や韓国の食材が買えるお店)で日本のお菓子も売っているのですが、キットカットのホームパックが7〜8€するので手が出せない世界。
いいなー食べたいなーと思いながら日本のお菓子売り場を眺めていたので、久しぶりに日本のお菓子を食べられて本当に嬉しかった😭✨

そしてまだ食べていませんが、コメダのあんこも楽しみすぎる商品。
バゲットにエシレのバターとこのあんこをつけて食べたら…と妄想だけでも楽しい。笑
S&Bの梅肉チューブは初めて食べたのですが、梅すぎてびっくり。それもそのはず、原材料は紀州南高梅と塩のみ。塩味は少し強いですが、きゅうりと鶏むねと和えたらもう最高!
こういうチューブの梅って練り物みたいなんだろうなと勝手に悪いイメージを抱いていて、日本では手に取ることがなかったのですが思い込みってよくないですね。
S&Bさん今までごめんなさい、日本に帰ったらお世話になりますって改心しました。笑
他にも日本の味を感じられる調味料や食材をたくさん送ってくれたので、大事に食べていこうと思います!!


夢の箱の感想はこのくらいにしておいて、今回の国際郵便について簡単に記録しておこうと思います✏️
○なぜ夢の箱が届くまでに2ヶ月半もかかった?
→今回は日本郵便を使用してくれたのですが、コロナや戦争の影響で航空便の取り扱いがなく全て船便対応になっているそうです。配送時に2〜3ヶ月かかると言われ、実際には2ヶ月半(4月24日発送、7月12日到着)で届きました。


時々追跡番号で確認していましたが日本を出た後は一切更新がなく、本当に大丈夫だろうかと心配していましたが、最後に一気に更新されていました。


○関税とかは?
→関税はかかりませんでした!
郵送物の金額によっては関税がかかるようなのですが、父と母が関税がかからないように箱の中身を調整し、申請書も詳しく書いてくれたので大丈夫でした🙆‍♀️ありがたや〜!!
ちなみに申請書は郵便局内でパソコン入力が必要だったそうです。

○箱や中身の状態は?
→段ボール箱は少し汚れていましたが、凹んでいたり開けられたような痕跡は全くありませんでした!中身も完全に無傷!!



それでは今回はこの辺でおしまいです!
お父さんお母さん夢の箱をありがとう〜😆!



🧸おわり🧸

コメント