南仏の旅☀️ニース編☀️

 8月はバカンスで夫くんの仕事も1ヶ月お休みなので、週末旅行では行けないエリアに行きまくる予定です🙌✨
移動時間がけっこう長いので、タイムリーにどんどん更新していきたいなと思ってます!
(…と思っていたのに、すでにバカンス第二段の電車の中。先が思いやられますが、マイペース更新で頑張ります!)

さて、第一弾は4泊5日の南仏の旅!
ニース→ニース→エクスアンプロヴァンス&マルセイユ→アルル→アヴィニョン
という日程で南仏をグルッと巡ってきました!


それではニース編スタート👒⛱




太陽が反射してキラキラキラキラ✨
ほんとうに綺麗だった、、、
1枚目の写真は、2枚目の写真の左側に写っている筒状の塔のようなところから撮ったのですが、これぞニース!というような眺めを楽しめました!
けっこう長い階段を登らなきゃいけないので、炎天下の中ヘトヘトでしたがいい思い出☺️

私は海に入るのは苦手で、ましてや異国の地で入るのは怖くてガッツリ泳ぐことはしませんでしたが海辺でボーッと海を眺めたり、足を海につけたりして楽しんできました⛱☀️

海に入って泳いでいる人は思っていたよりも少なくて、むしろ海辺で日光浴をしている人だらけ!
際どい水着ならまだいい方で、堂々とお胸を露わにしている人もちらほら。笑
みなさん思い思いの格好で肌を焼いてました。
夏で薄着の人が増えて、下着がスケスケだったりバストトップがツンってしている人達を見過ぎたせいか、胸を露わにしている人を見ても何も思わなくなっている自分に少しびっくり😅



まあそんなことは置いておいて、ニース観光に話を戻します。
パリ近郊のオルリー空港から飛行機を使ってニース空港へ行き、ニース空港から市内まではトラムで30分弱でした🙆‍♀️
お昼過ぎにニース市内に到着し、ホテルに荷物を預け、さっそく観光スタート!!
お昼ご飯はパン屋さんのサンドイッチで軽く済ませ、市内を散策しながらマティス美術館に向かいます。



マセナ広場を通ってバス停へ👟
パキッとした朱色や黄色と空の青のコントラストが映える!!


マセナ広場の近くのバス停から20分くらいバスに乗り、マティス美術館に到着!!
建物も素敵でテンションがあがる😍
そのテンションでちゃんと確認せずにニース美術館共通パスを買ったら、お目当ての一つだったシャガール美術館が含まれていないことが発覚!!
マップルにはマティスもシャガールも含まれてるって書いてたじゃーん!と4年前のガイドブックを恨みながらもワクワクしながら鑑賞スタート!


ヴァンス村にあるマティスが設計にかかわったロザリオ礼拝堂と同じステンドグラス。
原田マハさんの「ジヴェルニーの食卓」に出てきて、礼拝堂に行きたいと思っていたのですがまさかの休館日が重なってしまい断念したので、ここで少しだけど見られてよかった!


私的になんだか印象的だった絵。
色のコントラストが好きだったのかなあ。


1時間半くらいかけてマティス美術館を楽しみ、せっかく美術館パスを買ったので隣にあった考古学博物館にも足を運んでみることに。
人も少なくて涼しくて、色々な展示がありまあまあ楽しかった🙆‍♀️
きっと日本語で理解できたらもっと楽しい場所のはず。笑


再びバスで市内地に戻り、ニース市内をぶらぶらまったり。
ホテルにテラスがあったため、スーパーで晩ご飯を買って早めにホテルに戻りテラスで乾杯🍻


今回のバカンスは食事にあまりお金を使わない計画だったので、このテラスはありがたかった🥲💓


翌日はヴァンス村に行く予定だったけど、ロザリオ礼拝堂が休館日だったのでニースでまったりすることに。
シャガール美術館や旧市街地に行ったり、海辺でのんびりして、バカンスらしく何もしてない時間が多かったかも。


旧市街地の市場みたいなやつ。
アンティークのものとかたくさん売っていて、賑わっていました!




シャガール美術館は思っていたよりも素敵な空間で、光がたくさん入って明るい部屋に鮮やかな青が映えてとっても綺麗だった✨
マティスもシャガールをニースの青い空や海に魅せられたのかなー、彼らにはどんな風に見えてたのかなーと思ってみたり。
シャガールの絵は旧約聖書が題材になっている物が多いから、絵から内容を想像してタイトルで答え合わせしたりして楽しみました。(ほとんどわからなかったけど。笑)


これはビーチを歩いている時に見つけた看板。
日本でもあるのかもしれないけど、車椅子でも海に入ることができることにびっくり!
海辺にも車椅子に乗って準備している人が何人もいて、当たり前に海を楽しんでいる姿が印象的でした😌😌


こうしてあっという間に2日目も終わり、ニース最終日は朝から近代美術館の屋上でニースの街並みを眺め、ニースで人気のお店でアイスを買い、アイスが溶けるのと戦いながら海辺まで移動してアイスを食べ、11時半過ぎの電車に乗ってエクスアンプロヴァンスに出発🚈!!
なんともタイトスケジュールなでしたが、ニース最終日にやりたいこと全部できるようにタイムキーパーしてくれた夫くんに感謝👏

ニース近代美術館

近代美術館の屋上テラス

🍊マンダリンと桃のアイス🍑

sncfのニース駅

電車の中でニースの名物のフォカッチャみたいな生地に飴色玉ねぎとオリーブがのったピザラディエール、パンの間に生野菜サラダとオリーブオイルが挟まっているパン・バニャを食べながら、次の目的地エクスアンプロヴァンスに向かいます!!

ピザラディエール
飴色玉ねぎが甘くて美味しい!

パン・バニャ 
とっても美味しくて、真似して作ってみたい!


それではニース編はこれにておしまい!
長くなってしまいましたが読んでくださってありがとうございます❣️
次回はセザンヌの町エクスアンプロヴァンス、マルセイユについて書く予定です!

コメント